Q: サービスを依頼するにはどうすればいいですか?
A: ウエブサイトの申し込み画面からまずは簡単な依頼内容をお送り下さい。 その後に、次のステップに関する詳細をお送りします。
Q: オンライン診療はどの様に行うのでしょうか?
A: 電話診療、あるいはアメリカの個人情報等の保護規定(HIPPA)の用件を満たしたAmazon Chimeを利用したインターネット上でのビデオ診察を行います。Amazonのアカウントの取得は必要ありませんし、appなどのアプリケーションのダウンロードは必要ないので、簡単に接続できます。手順などの詳細は受診の前にメールでお知らせします。
Q: オンライン診療は保険の適用対象ですか?
A: 海外旅行保険のみ利用可能で、アメリカの一般的な医療保険はご利用できません。 なお、お住いの近くの検査機関で受ける検査、及び薬局での処方はお手持ちの海外旅行保険を利用可能です。
Q: 検査は保険の適用対象ですか?
A: 適応対象です。海外旅行者保険会社にかかった費用をご自身でご請求下さい。
Q: 処方薬は保険の適用対象ですか?
A: 適応対象です。かかった費用を海外旅行者保険にご自身でご請求下さい。
Q: 医療などの書類をメドリートとやり取りする必要がある際はどうすればいいですか?
A: 医療書類などのやり取りが必要な際はアメリカの個人情報等の保護規定(HIPPA)の用件を満たした当社宛のEメールまたはFaxまでお送りいただきます。大量の書類の場合は郵送で送っていただく場合もございます。
Q: 料金の支払いはどうするのでしょうか?
A: 基本的に海外旅行保険にご利用でのキャッシュレス決済となりますが、一部お支払いが発生する場合に請求書をEメールで送らせていただきお支払いいただきます。その際はVisa、Mastercard、Discover、AMEX、JCB、Dinersのいずれかのクレジットカードでのオンライン上の支払いとなります。